育児関連

育児関連

北海道の夏|4人家族、赤ちゃんがいても窓用エアコンで乗り切れた3つの工夫

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜。ここ数年、北海道の夏もどんどん暑くなってきましたよね。「エアコンがないと無理だけど、賃貸物件でエアコンの設置ができない…」と悩んでいる方...
育児関連

ママの在宅ワーク、どこから始める?ここシェルジュ体験レポ

こんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜。今回は、子育て中の女性にとって心強い就職支援サービス「ここシェルジュ」についてご紹介します!ここシェルジュとは?ここシェルジュは、主に子育て中の女性向けに就職支援を行っている機関で...
育児関連

札幌市 子ども誰でも通園制度 利用レポ③|利用編(2回目)

こんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今日は「誰でも通園制度」2回目の利用レポを書いていきます!今回は0歳9ヶ月の下の子を2時間の預かり。前回よりちょっと長めです!こんな方に読んでほしい!・札幌市に住んでいる・保育園に通...
節約

節約ママ必見!スーパーの値引きコーナーで見つけたベビー&子ども用品

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今回は、私がよくチェックしている「スーパーやドラッグストアの値引きコーナー」から、見つけたら買っとけ!なベビー用品・こども用品をご紹介しま...
育児関連

札幌市 子ども誰でも通園制度 利用レポ②|初回利用編

こんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今回は、札幌市で始まった「子ども誰でも通園制度」の初回利用レポートをお届けします!前回の「申し込み・面談編」をまだ読んでいない方はこちらから👇札幌市 誰でも通園制度 利用レポ|申し込...
育児関連

実体験レビュー|子どもとのお風呂が快適になるおすすめグッズまとめ

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今回は「子どもとのお風呂タイムに便利だったアイテム」を紹介します!私自身が実際に使って「これは良かった!」と思えたものを時期別にまとめてい...
育児関連

【ストローじゃない!】赤ちゃんから使える!持ち運びできる保冷コップマグのメリット&デメリット

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜!今回は、赤ちゃんのコップ飲みに悩んでいた私が「これだ!」と感動したアイテムをご紹介します。ベビーマグって、ストローしか見たことない・・・...
育児関連

ワンオペ育児のお風呂事情|新生児0ヶ月〜8ヶ月&2歳との入浴ルーティン公開!

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今回は「ワンオペお風呂事情(新生児期〜0歳8ヶ月&2歳編)」について書いていきます!出産後から、ほぼワンオペで日々奮闘してきたわたし。中で...
育児関連

【ママドキュ感想】家事代行ママ・けいさんの一日に密着!感謝される仕事って最高

※この記事にはプロモーションが含まれていますこんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜今回は、UHBのYouTubeチャンネルで配信されている「ママドキュ」の最新回を観た感想をお届けします🎵働くママのリアルに密着するこのシリ...
育児関連

【ワンオペママ必見!】札幌市 子ども誰でも通園制度 利用レポ①|申し込み・面談編

こんにちは、北海道で0歳と2歳の娘を育てているきつねです〜。今回は、札幌市が実施している【誰でも通園制度】を実際に利用して0歳の娘を預けてみたので、「申し込み〜面談」までの流れをレポートします!新しい子育て支援制度が札幌市でスタート!202...